米朝首脳、南北の非武装地帯で30日に面会=韓国大統領
韓国の文在寅大統領は30日、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が南北軍事境界線のある板門店で対面すると発表した。会談を含め顔合わせは3回目。
出典:共同通信
韓国の文在寅大統領は30日、トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が同日、南北軍事境界線の非武装地帯で面会することを明らかにした。
トランプ大統領は29日から韓国を訪問中。同大統領は、面会を楽しみにしているとした上で、「金委員長のことを理解しており、良いことにつながると思う」と語った。
出典:ロイター
朝鮮民主主義人民共和国(ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく、朝鮮語: 조선민주주의인민공화국)、通称・北朝鮮(きたちょうせん)もしくは朝鮮(ちょうせん)は、東アジアの朝鮮半島北部の、最高指導者による事実上独裁体制を取る社会主義共和国。冷戦下で誕生した分断国家である。ただし大韓民国は朝鮮半島全域の領有権を主張しているほか、後述の通り日本も国家として承認していない。軍事境界線(38度線)を挟み分断した片割れの大韓民国(韓国)と、豆満江を挟んで中華人民共和国及びロシア連邦と、鴨緑江を挟んで中国と接している。首都は平壌で、人口は約2515万人とされる。行政区画は平壌直轄市、開城工業地区、金剛山観光地区、新義州特別行政区、羅先特別市、羅先経済特区、南浦特級(特別)市と八つの道に分かれる。朝鮮民主主義人民共和国 – Wikipedia