
出典:産経新聞
史上2頭目の無敗の三冠馬となったディープインパクトが死亡した。
頸椎骨折が原因による安楽死であった
北海道安平町の社台スタリオンステーションが発表によると、中央競馬で2005年に無敗で皐月賞、ダービー、菊花賞のクラシック3冠を達成し、GIレースで7勝するなど活躍した名馬ディープインパクトが30日、頸椎骨折が原因で安楽死により死んだ。
もとより痛めていた頸部の手術を28日に受け、術後も安定していたが、翌29日の午前中に突然、起立不能に陥った。懸命な治療を行ったものの、30日早朝に行ったレントゲン検査で頸椎に骨折が見つかり、回復の見込みが立たないことから、苦渋の策として安楽死の措置が取られた。
騎手・武豊が引退まで手綱を握る
ディープインパクトは、2004年(平成16年)12月19日阪神競馬第5競走の2歳新馬戦(芝2000メートル)で武豊を主戦騎手に据えてデビューした。そして武豊は引退まで手綱を握ることとなる。
競走馬としての成績は武豊騎手とのコンビで日本で13戦12勝、GIレースは7勝。06年にはフランスの凱旋門賞に出走して3着に入ったが失格となった。その後、ジャパンカップ、有馬記念を制して引退した。
07年からは種牡馬として有力馬を送り出し、昨年まで7年連続種牡馬ランキングで1位だった。日本のみならず、イギリスやフランスでもGI馬に輝いている。今年の種付けを行っていたが、3月に頸部に痛みを発症して中止していた。
伝説の馬の訃報に、カンニング竹山、DAIGOをはじめ、各界からTwitter上で哀悼の声が殺到している
ディープインパクトを認めていなかった。完全に僻みであった。グラスワンダー、ナリタブライアン、オルフェーヴルと自分の好きだった馬の方が強いと意地を張り続けた。しかし突然の訃報。悲しくたまらない。だから本当の事を言います。あなたが日本競馬史上最強で最高の馬でした。感謝そして謝罪します
— カンニング竹山 (@takeyama0330) July 30, 2019
ディープインパクトが天国へ旅立ったとの報せ。
次元の違う走りで衝撃をあたえ続けた日本最高の名馬でした。
産駒にもその強さは受け継がれ今もなお競馬界を創造し続ける偉大すぎる血統です。
天国で名馬たちとのんびり走ってくださいね。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。— 川島明 (@akira5423) July 30, 2019
頚椎に痛みを抱え種付け不能なディープに対し“日本で初めて”の頚椎手術を実施した社台グループ獣医陣
リスクと非難を承知で実行したその心境は計り知れない。助けることは出来なかったが、社台獣医陣とディープインパクトによって将来、首に問題を抱える馬達が救われる一歩となったのは間違いない— 瀬瀬賢 (@masarusese) July 30, 2019
ディープインパクトが天国に旅立った。
飛ぶような末脚、無敗の三冠馬、凱旋門賞挑戦。そして子供たちの凄まじい活躍。
日本競馬会の宝でした。
こんなスーパーホースに生きている内にもう会えないと思います。
まだ若いのに残念でしかありません
改めて
たくさんの夢を本当に本当にありがとう
— DAIGO (@Daigo19780408) July 30, 2019