スポンサーリンク

須藤元気氏 参議院選当選の報告 戦いの後アスリート議員がたどり着いたのは、オロナミンC片手の「銭湯」だった。

観光

出典:http://worldorder.jp/

変幻自在のトリックスターとして、名をはせた元格闘家の須藤選手が、新たな仕事のシーンに登場した!

参議院選挙比例選で、立憲民主党の新人・須藤元気氏の初当選が決まった。

須藤氏自身で当選報告をツイッターで写真入りでアップしたのを見ると、そこは銭湯だった。

「選挙の疲れを取りに第三玉の湯さんに来ました。久しぶりに来たらリニューアルされてて露天風呂がありました~」

その場所「第三玉の湯」の名前が何やら冗談っぽいようで、よくよく調べてみたら意外にアスリートの人気スポットだったことが分かった。

スポンサーリンク

手にはオロナミンCが、心地よさそうに握られている。

須藤氏は格闘技「K―1」などで活躍した元格闘家。対戦相手はみな超一流で、しかも現在は拓殖大学レスリング部監督を務めるほか、タレント、俳優、ミュージシャンとしても多彩な才能を発揮し、認知度も高く、ファン層も広い。

ところが、何故に、「第三玉の湯」なのか?

当初、クスクス笑うようなしぐさを見せるツイートもあるやと思われた。

なぜならば、ちょっとばかり、「玉の湯」がちょっとばかりジョークに見えただけだったのですが。

玉は玉でもちょいとちがうか

ともあれ、前衛的なアスリートの須藤氏がなぜに選挙当選報告を、古き良き一般庶民の憩いの場・銭湯に着地するのか、と想い、よくよく調べてみた。

見た目も内容も、ごく普通の銭湯に見えるのだが。

「東京銭湯マップ」で調べて中の写真をみると、背景が富士山のごくごく一般的な古き良き銭湯に見える。

出典:東京銭湯マップ

そして、第三玉の湯の案内画面とみてみると、2018年11月21日にリニューアルオープンとのこと。

そしてよくよく見てみると、「銭湯ランナー歓迎(荷物の一時預かり可能)。と書いてある。

出典:東京銭湯マップ

さらにサイト内の口コミを見てみると!!

な、なに!!

出典:東京銭湯マップ

ランニングステーションとしても使える銭湯!であるらしい。

「荷物を脱衣所ロッカーに入れ、ランニングウェアに着替えた上で一度外に出る」ことが可能で、ランニングステーションとして使うことができます。

とのことだった。

なるほど、つまり、ここ第三玉の湯は、須藤元気氏にとっては、アスリート関連施設としても機能していたというわけだ。

流石!変幻自在のトリックスター・須藤元気選手、ではなく、これからは政治家として活動するのですね。

出馬した政党の良しあしは別として、変幻自在に、よりよい未来の社会のために、変幻自在に頑張っていただきたです!!

須藤 元気(すどう げんき、1978年3月8日 – )は、日本の政治家、総合格闘家、学生レスリング日本代表監督、拓殖大学レスリング部監督、タレント、俳優、ミュージシャン、作家、書家、英会話学校代表、唎酒師、寿司職人、ソムリエ、プロスキューバダイバー。2019年に参議院議員に初当選した。

東京都江東区出身。サンタモニカカレッジ芸術学部中退、拓殖大学大学院地方政治行政研究科修了。現在も東京都在住。

ブラジリアン柔術黒帯、シャンパーニュ騎士団シュヴァリエ、一級小型船舶操縦士の資格を所持している。

格闘家時代のニックネームは「変幻自在のトリックスター」。引退後は拓殖大学レスリング部監督になり最優秀監督賞を10回受賞するなど活躍している。このほか書家としても各書道展で入選、入賞を果たしている。また、俳優、作家、ミュージシャンとしても活動しており、2009年に自らが立ち上げたパフォーマンスユニット、WORLD ORDERのプロデューサーを務めていた(2019年6月をもって休止)。

須藤元気 – Wikipedia

タイトルとURLをコピーしました