スポンサーリンク

スーパーボランティア・尾畠春夫さんのグレート徒歩ジャーニー

ヒーロー


昨年の異常気象による災害で最も活躍したであろうスーパーボランティア・尾畠春夫さん(79)の今また、新たな挑戦をはじめている。何と!東京から自宅のある大分県(速見郡日出町)までの約1100キロを、歩いて帰るというもの。



スポンサーリンク

尾畠さんは、スタートから27日目たった2019年2月14日現在では、静岡市内あたりを歩いていた。東京での講演会での講演を終えてから、自宅までの1100㌔を歩く、ということだ。

何せ本人の思惑を超えて、メディアに多々露出してしまったため、絶大な人気。

しかも、老若男女、彼の全くブレることのない、ボランティア魂に心惹かれた人たちが、話しかけたり、写真をお願いしたら、なかなか断るわけにもいかない。そういうわけで、本人の思惑を超えて、余分な時間がかかっているようだ。

本物の世のため人のため、上っ面の美辞を繰り返す、妙な政治家やタレントよりも、遥かに信頼し、親しめる、ある種のアイドルとなっているのかもしれない。

ツイッターの反応は

参考:livedoor news

尾畠 春夫(おばた はるお、1939年10月 – )は、大分県速見郡日出町在住のボランティア活動家。元鮮魚商。2012年に大分県「ごみゼロおおいた作戦功労賞」、2014年に環境省「平成26年度地域環境美化功績者表彰」、2018年に大分県「日出町功労者表彰」および大分県「大分県功労者表彰」を受賞している。

ウィキペディアより

コメント

タイトルとURLをコピーしました